人気ブログランキング | 話題のタグを見る

vol.89+90 はけいち武蔵野公園開催、今年もやります!

今年も桜咲く武蔵野公園ではけいち開催させていただきます!

はけのおいしい朝市vol.89+vol.90
in武蔵野公園


日時 2017年4月8日(土)・9日(日)10:00~15:30(小雨決行・雨天中止)
会場 都立武蔵野公園くじら山付近(東京都府中市多磨町2-24
-1)


vol.89+90 はけいち武蔵野公園開催、今年もやります!_a0123451_23115491.jpg


主催 西武・武蔵野パートナーズ/はけのおいしい朝市実行委員会
アクセス 徒歩▶JR「武蔵小金井駅」から徒歩30分、西武多摩川線「新小金井」駅から徒歩15分
バス▶JR「武蔵小金井駅」南口から京王バス 調布行き「武蔵野公園」下車、多磨霊園または多磨町行き「多磨町」下車 
京王線「調布」北口から武蔵小金井行き「武蔵野公園」下車
問合せ info.hakeichi@gmail.com(はけのおいしい朝市事務局) TELO42(361)6861(武蔵野公園サービスセンター)

8日【食べもの】
ユーセーアーヴェー【フランス菓子】
焼き菓子や ひとひとて【焼き菓子】
TSUKIMO BAZAAR【自家製酵母パン・サンドイッチ】
tiny little hideout SPOONFUL【ドーサと焼き菓子】
あたらしい日常料理 ふじわら【カレー焼きうどん】
アヤキッチン【焼きそば】
珈琲豆焙煎 kaffa【コーヒー・ちょっと八百屋】
ケーニッヒ【ホットドッグ・ドイツビール】
出茶屋【珈琲・焼菓子】
café Com uni 【ジビエソーセージとワイン】

【手仕事のもの・物販】
TERAIcraftment【帽子】
glass studio Rainbow Leaf【吹きガラス・グラスや器】
手染め手ぬぐい屋ともぞう本舗【暮らしの雑貨】
HARIOランプワークファクトリー【ガラスアクセサリー】
pottery design CHEESE WORKS【陶製品】
Flowers & Plants PETAL.【生花・鉢物・雑貨】
中村文具店【古文房具】
ヨシタ手工業デザイン室【暮らしのデザイン】
h.d.ヴィンテージ【ヴィンテージグッズ】
safuji【革小物】
GATE-1【ヨーロッパミリタリーウェア雑貨】


【ワークショップ】
ぺぺぺ似顔絵店【似顔絵】
スサイタカコ【ヘンテコお面つくってあそぼうワークショップ】
And Still Pictures.【家族写真】
あそびとくらし○△□【火と土の造形遊び】
もぐもぐ子ども調理室【フェルトおもちゃ】

*「森の地図スタンプラリー・スペシャルDAY」スペシャルスタンプと無料レンタサイクルを設置(総合受付付近)

【武蔵野公園レンジャーガイドウォーク】
「さくらガイドウォーク~春の生きものも探そう」①11時~12時②13時半~14時半
集合場所:総合受付



9日【食べもの】
ユーセーアーヴェー【フランス菓子】
グルヌイユ【パン・焼き菓子】
tsunagu bake【天然酵母パン・焼き菓子】
TSUKIMO BAZAAR【自家製酵母パン・サンドイッチ】
HOT BAGELS【ベーグルとスープ】
nico cafe【焼き菓子・チャイ】
tiny little hideout SPOONFUL【ドーサと焼き菓子】
あたらしい日常料理 ふじわら【カレー焼きうどん】
アヤキッチン【焼きそば】
珈琲豆焙煎 kaffa【コーヒー・ちょっと八百屋】
ケーニッヒ【ホットドッグ・ドイツビール】
AsianMeal【アジアのおやつと食材】
出茶屋【珈琲・焼菓子】
café Com uni 【ジビエソーセージとワイン】

【手仕事のもの・物販】
TERAIcraftment【帽子】
glass studio Rainbow Leaf【吹きガラス・グラスや器】
手染め手ぬぐい屋ともぞう本舗【暮らしの雑貨】
HARIOランプワークファクトリー【ガラスアクセサリー】
pottery design CHEESE WORKS【陶製品】
Flowers & Plants PETAL.【生花・鉢物・雑貨】
中村文具店【古文房具】
ヨシタ手工業デザイン室【暮らしのデザイン】
antiques-educo【アンティーク・古道具】
h.d.ヴィンテージ【ヴィンテージグッズ】
花と古道具urikke【古道具・植物】
GATE-1【ヨーロッパミリタリーウェア雑貨】

【ワークショップ】
ぺぺぺ似顔絵店【似顔絵】
スサイタカコ【ヘンテコお面つくってあそぼうワークショップ】
And Still Pictures.【家族写真】
あそびとくらし○△□【火と土の造形遊び】
ヤマコヤ【シルクスクリーンワークショップ・紙布雑貨】
もぐもぐ子ども調理室【フェルトおもちゃ】
HammockRefle Kikuya【リラクゼーション】

*「森の地図スタンプラリー・スペシャルDAY」スペシャルスタンプと無料レンタサイクルを設置(総合受付付近

*公園の駐車場が大変混みあいますので公共の交通機関をご利用ください。近隣の迷惑にならないようにご協力お願いいたします。ゴミはかならずお持ち帰りください、天候の急変などによりやむおえず中止する場合がございます。ご了承下さい。安全を第一に小金井消防署、小金井警察署、東京都多摩府中保健所の許可申請の元、指導を受けて開催しております。参加メンバーは変更する場合がございます。ご了承下さい。


はけのおいしい朝市
公式ウェブサイトhakeichi.net/ (F)/hakeichi (t)@hake_asaichi
西武・武蔵野パートナーズ
公式ウェブサイト musashinoparks.com/ (f)/musashinoparks
# by hake-ichi | 2017-03-11 23:00 | 開催通知 | Comments(0)

vol.88はけのおいしい朝市、ありがとうございました。

ご来場頂きました皆さまありがとうございました。
寒すぎず、とっても良いお天気に春がすぐそこに来てるのを感じながらの開催となりました。
vol.88はけのおいしい朝市、ありがとうございました。_a0123451_19404680.jpeg
moomさん
vol.88はけのおいしい朝市、ありがとうございました。_a0123451_19364510.jpg
vol.88はけのおいしい朝市、ありがとうございました。_a0123451_19370177.jpg
Dozoさんのツヅクキモノワークショップ
vol.88はけのおいしい朝市、ありがとうございました。_a0123451_19371812.jpg
永田治療院さんのワークショップ
vol.88はけのおいしい朝市、ありがとうございました。_a0123451_19374938.jpg
antiques-educoさん「暮らしを彩るキッチン雑貨たち」
vol.88はけのおいしい朝市、ありがとうございました。_a0123451_19382712.jpg
YUZURIHA
vol.88はけのおいしい朝市、ありがとうございました。_a0123451_19385855.jpeg
Flowers & Plants PETAL.
vol.88はけのおいしい朝市、ありがとうございました。_a0123451_19391572.jpeg
出茶屋
vol.88はけのおいしい朝市、ありがとうございました。_a0123451_19355803.jpg
tiny little hideout SPOONFUL
vol.88はけのおいしい朝市、ありがとうございました。_a0123451_19394611.jpg
アヤキッチン


今回は3会場での開催でした。
会場を提供して下さいました皆さま本当にありがとうございました。

do-zo
http://blog.livedoor.jp/sitate_ohanasi_dozo/

antiques-educo
http://antiques-educo.com/

moomDesign
http://www.mo-om.jp/



# by hake-ichi | 2017-03-05 19:24 | 開催報告 | Comments(0)

スタッフに聞いてみた②「Flowers & Plants Petal.」


第2回の「スタッフに聞いてみた」は「Flowers & Plants Petal.」森このみさん。
お話しを、出茶屋の鶴巻が聞きました。


森さんが花屋になったきっかけは、設計会社で働いたあと、花屋さんのアルバイトを始めたこと。花は好きだったし、インテリアには欠かせないから、と気軽に始めたのだそうです。
それから府中の花屋さんで約12年働いて。今も府中の頃からのお客さんも多いそうです。

府中で働いていたころ、男性のデザイナーのお客様に「出版記念パーティに持っていくもので、センスのいい大島の着物が似合う女性に贈る花を」という難しい注文を受けたそう。「夏の庭を切り取ったイメージ」で藤づるをにクレマチスを絡ませ、白や緑・紫の花を使って、地味過ぎずさわやかで華やかさもある庭をイメージした花束を作ったという森さん。そのお客さんが花束をパーティーへ持って行く道中で見知らぬ方に「そのお花はどこで作ってもらったの?よく見せていただける?」と声をかけられるほど素敵だったと、とても喜んでもらえというお手紙をいただいたことがありました。その花を頼んでくださったお客様とは、それが始まりで仲良くなり、遠く引っ越されたあとも、いろんな話をしたり、お花を頼んでくれたりするそうです。

「こんな話今まであまりしたことないんですが、こういうことを言ってくださるお客様がいたことが今まで花屋を続けてこられたことのモチベーションだったんだとあらためて思います。」と森さんは言います。

スタッフに聞いてみた②「Flowers & Plants Petal.」_a0123451_12454978.jpg

2002年に小金井の前原坂の途中にお店を開いた森さん。「Flowers & Plants Petal.」が出来ました。Petalは花びらという意味。

2年後、小金井に引っ越してきたばかりの私は、Petal.さんのある坂の風景がとても素敵で印象に残りました。森さんのセンスで作ったお店も素敵でしたし、他のお花屋さんとなんだかちょっと違う見たことのないお花があったり、店から漏れる明かりが目を引き、その雰囲気に心惹かれました。屋台を出すならぜひここに!と思い、その後アタックしたのです。

スタッフに聞いてみた②「Flowers & Plants Petal.」_a0123451_12463303.jpg

そしてはけいちも、ペタルさんのお店の前から始まりました。

7年前の初夏、森さんのお店の軒先に出茶屋が出ていたときに、当時おむすび屋Wa-Gayaをやっていたあやちゃんが朝市やりたいなと相談に来てくれたのがきっかけ。前原坂のはけの途中にあったPetal.はたくさんの緑と、センスのいい花たちが並び、いろんなことが繋がっていった場所でした。

スタッフに聞いてみた②「Flowers & Plants Petal.」_a0123451_12470177.jpg
(絵:吉田健一)

2010年の夏に小金井のお店を閉じたあと、今は玉川上水近くの自宅兼仕事場で続けています。

注文や、はけいちで森さんのお花が買えるほかにも、オリーブ・ガーデン、スプンフル、Dozoでも森さんのミニブーケを置いています。

またこれから、オリーブ・ガーデンさんでアレンジ教室も始まります!

お庭の剪定もやっていて、ハシゴに登る森さん、格好いいです。

デザイン事務所のお庭の木が大きくなりすぎて剪定してもらい、これから森さんに相談していろいろ新しい植栽を考えているそう。

スタッフに聞いてみた②「Flowers & Plants Petal.」_a0123451_12511486.jpg

こちらは設計事務所のお願いで、オフィスに緑を入れたそうです。

スタッフに聞いてみた②「Flowers & Plants Petal.」_a0123451_12523975.jpg
また自宅のインテリアの緑のお仕事や、店舗に素敵なお花を活けに行かれたり、歌舞伎の公演に贈るお花の注文なども定期的なお仕事なのだそう。

スタッフに聞いてみた②「Flowers & Plants Petal.」_a0123451_12525919.jpg

私は友人の結婚式などには生花のコサージュを作ってもらったり、「ロックな感じ」だとか、「緑で渋く」とか「ファンシーに」といろんなお願いをして、森さんにお花を作ってもらうのがとても楽しみなのです。オーダーに対して「こうきた!」と毎回嬉しい驚きがあります。

贈り物としても自分で買う花も、私の暮らしの中にペタルさんの花がある幸せを感じています。


「店舗のある店はお客様がすぐにお花を買えるのが利点です。Petal.はお店をやめてしまったのでそういう点ではご迷惑をおかけしていて申し訳なく思っていますが、その分お客様からオーダーをいただいてから仕入れをするので、できるだけ贈る方へのイメージに合わせた花を作るよう心がけています。ぜひいろんな要望を伝えてください。」

森さんは言います。

「朝起きたときに、花の香りがしたり、ふと目にしたつぼみだった花が咲いたり。
そんな身近に花がある日常の喜びを、小さな幸せを気軽に感じて欲しい」


心を掴む花。贈る人も嬉しい森さんのお花。
お家に一輪の花を、ぜひ飾ってみてください。

スタッフに聞いてみた②「Flowers & Plants Petal.」_a0123451_12541601.jpg
Flowers & Plants Petal.
森 このみ
*ご相談・ご注文は
電話・ファックス 042−312−3833
メール petal@wk9.so-net.ne.jp


# by hake-ichi | 2017-03-04 12:38 | スタッフに聞いてみた | Comments(0)

ゲストさんに聞いてみた⑰[moomDesign]

 3月の[はけ市]に会場をご提供いただく設計事務所[moomDesign]の市川さんと林さんに、
鶴巻さん(出茶屋)と森(PETAL.)でお話を伺ってきました。

 2016年の9月より小金井郵便局(本局)の近くから、小金井公園の近く、*1)do-zoさんから数メートルの所に事務所を移転されました。
*1)do-zoさんは同じく3月の会場となります。別のページでご紹介いたします。
 前の事務所も素敵でしたが、こんどの場所は古い一軒家をリノベーションされて、1階にはカフェとしても使えるスペースができました。
ゲストさんに聞いてみた⑰[moomDesign]_a0123451_21252865.gif

ゲストさんに聞いてみた⑰[moomDesign]_a0123451_21261435.gif


鶴巻 「どうしてmoom(ムーム)というんですか?」

市川さん 「字からお気づきと思いますが、北欧から来たご存知Moomin(ムーミン)からとったのです。クラシックで、アンティークなものが好きなんですけど、トーベヤンソンさんの原画を見たときに、はっとするような表現とか、繊細な表現もされていてその世界観からですね。」

「もともと建築のお仕事をずっとされていたんですよね。」

市川さん 「そうです、店舗設計、お店作りがメインでやっていました。それで今まで、とがったデザインなものとか、無機質なもの、様々な感覚のものとかかわってきて、今ようやく自分のやりたいものが見えてきた感じがするんです。穏やかなものでノスタルジックな感じがするものに惹かれるんだなと改めて思いました。」

市川さん 「でも、お店作りというのは、お店の方のやりたいことがまずあるので、必ずしも自分のイメージに合うとは、かぎらないんですね、あたりまえなんですけど。
 それでまず、自分の作りたいイメージを実際に作って、こういうのができます!こんなイメージはどうでしょう!と いうのを発信していこうかなと思って始めたのが[moom]ということになります。」

市川さん 「以前は渋谷に事務所を構えていたのですが、これからはライフワークというか、ここでやっていこうと思って6年前に生まれ育った小金井の地元に戻ってきました。」
      
 「林さんは?渋谷のころからお仕事を一緒にされたりしてたんですか?」

市川さん 「林さんは渋谷の事務所からの知り合いで、小金井でこういうことをやるんだけど、と話したら、やるってことになって。」

鶴巻 「二人とも設計のお仕事で?」

林さん 「建築設計とかかわってはいたんですけど、もともと庭の設計事務所にいたんです。いったん子育て時期に、仕事を離れていたんですけど、また設計関係のお仕事を探していて、タイミングで市川さんのとことに来ることになりました。」

ゲストさんに聞いてみた⑰[moomDesign]_a0123451_21335529.gif

↑市川さん(右奥)と林さん(右手前)、鶴巻さん(左)


市川さん 「できるだけ地元の方たちと交流したいなと思っていて、SNSでも発信るようにしています。」

林さん 「一周年の時もお二人に声をかけさせてもらいましたね。」

鶴巻、森 「そうでしたね。あの時はありがとうございました。あれからもう5年になるんでね!!」

市川さん 「ここの椅子はほとんど*2)エデュコさんの物ですね。そこのテーブルもそうです。」
*2)エデュコさんも3月の会場となります。こちらも改めてご紹介いたします。

ゲストさんに聞いてみた⑰[moomDesign]_a0123451_21355653.gif

↑エデュコさんのテーブル

鶴巻 「仕事へのこだわりって、なんですか?」

市川さん 「そうですね、こだわりは、こだわりすぎないことかな?北欧風とか、何々デザインとか、本物であるとか。
 今、アンティークな暮らしを提案するとか書いてるんですけど、本物があればそれを使いますし、フェイクも使いますし、間口を広くして、トータルなイメージを大切にして自由に表現していくのがいいと思っています。
 前の場所が手狭になったというのもあって、そのイメージを表現するのでここに移ろうと決めました。」

鶴巻 「ここはすごーく古くて、ずっと空き家だったところですよね。それがこんな風に変わるんですね。」

市川さん 「やっぱり今は、壊して建て替え、建て替えて新築っていう時代でもないと思いますしね。更地にした時に壊した家の廃材もものすごく出るので、そういう点も気になるところです。      
 小金井公園のたてもの園が好きで、ちょくちょく来ることもあって、ここは公園にも近いし、ちょうどここの場所があって、ぴったりだなと。」

 「今度、はけ市でせっかくこの場所を使わせていただくので、何かこの空間の見どころとmoomさんとしてのおすすめポイントは何でしょうか?」

市川さん 「リフォームの相談も、気軽にしてもらって、例えば大好きな絵があるんだけども、飾る壁がないというか、合わないから、この絵を飾るこの場所の壁だけを変えたいとか、気に入ったテーブルを買ったんだけど、合う場所がないので、この部屋だけのリフォームとかそういうのもできるんです。」

そんな風におっしゃる市川さん。
お料理に合うお皿を買ったり、お花に合う花器を選ぶ感覚で、スペースのリフォームもできるなんて素敵ですね。
ゲストさんに聞いてみた⑰[moomDesign]_a0123451_21402886.gif

↑2016年製の真新しいエアコンもこのとおり!

ゲストさんに聞いてみた⑰[moomDesign]_a0123451_21412058.gif

↑このドアのニュアンス!

ゲストさんに聞いてみた⑰[moomDesign]_a0123451_21422526.gif

↑オイルランプの販売も。

ゲストさんに聞いてみた⑰[moomDesign]_a0123451_2143459.gif

市川さん、林さん、お話しくださってありがとうございました。

 この機会に、moomさんの空間をぜひ体感してください!
当日、スプンフルのスープや焼き菓子、アヤキッチンのカレーをこの場所で食べることができます。
みなさま、お楽しみに!

*1)do-zo(チラシ会場2):http://blog.livedoor.jp/sitate_ohanasi_dozo/
*2)antiques-educo(チラシ会場3):http://antiques-educo.com/

moomDesign
http://www.mo-om.jp/

お話を聞いた人&写真:鶴巻(出茶屋)と森(ペタル)
# by hake-ichi | 2017-03-02 22:00 | ゲストさんに聞いてみた | Comments(0)

はけいちvol.88会場 『antiqus-educo』

【会場のご紹介その2】

3月のはけいち会場antiques-educoでは、店内イベント
「暮らしを彩るキッチン雑貨たち」が3月5日まで開催されています。
家具など大物アンティークが得意なeducoさんですが、小物類も素敵なものや
可愛らしいものをたくさん集めておられます。私たちもついついほしくなるものばかり。
今回はキッチン雑貨。はけいちとあわせてぜひおでかけください。

educo会場にはお花のPetal.とYUZURIHAが出店します。お花とアンティークと現代の雑貨と。
雰囲気もぴったりかなと思っています。ぜひお出かけください。

はけいちvol.88会場 『antiqus-educo』_a0123451_11465475.jpg


ゲストさんインタビュー、educoさんの記事はこちら。
http://hakeichi.exblog.jp/23155329/

educoHP http://antiques-educo.com
# by hake-ichi | 2017-03-02 11:53 | はけいちゲスト | Comments(0)


  


by hake-ichi

次回のはけのおいしい朝市

▶ 次回は... はけのおいしい朝市 vol.121 【日程】 2024年2月4日(日) 【会場】 丸田ストアー 【時間】 10時〜15時 ---------------------------- ▶朝市組合メンバーのサイト アヤキッチン 珈琲屋台 出茶屋 Flowers & Plants PETAL YUZURIHA 中村文具店 SPOONFUL PARITALY pottery design CHEESE WORKS あそびとくらし◯△⬜︎(とをがギャラリー) ----------------------------

最新の記事

Vol.121 はけのおいし..
at 2024-02-09 12:15
Vol.121 はけのおいし..
at 2024-02-06 18:32
vol.121 2/4 はけ..
at 2024-02-03 22:23
vol.121はけのおいしい..
at 2024-02-03 18:08
vol.121 2/4 は..
at 2024-02-03 16:47

カテゴリ

全体
はけいちって?
はけいちゲスト
小金井 いいトコ
小金井 いいヒト
小金井 いいモノ
珈琲屋台 出茶屋
PETAL
YUZURIHA
中村文具店
近隣情報
tiny little hideout spoonful
PARITALY
アヤキッチン
やまさき薫
antiques-educo
オーブン・ミトン
safuji leather works
dogdeco HOME
coupe
開催通知
2018.4.7武蔵野公園開催出店者紹介
掲載情報
スタッフに聞いてみた
開催報告
ゲストさんに聞いてみた
201610.2神社開催出店者
ボランティア
2017.10.1神社開催出店者紹介
2018.10.7 神社開催出店者
p.d.CHEESE WORKS
とをが
2019.4.7武蔵野公園開催出店者紹介
もっと小
もっと小さなはけいち

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 10月
more...

画像一覧