人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市


10月1日(日)はけのおいしい朝市を開催しました。

【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00001255.jpg

雨の予報もありましたが、
外にいるのが心地よい気候になりました
今回の会場は、MURAKOSHI Parking(株式会社ムラコシ精工・駐車場)

はけいちは、やっぱり朝!
オープンしてすぐ、たくさんの方が会場にお越しくださいました
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_01364287.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_17425993.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_01364203.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_01365185.jpg

当日参加くださった出店者さんたちです。


ゲスト:ムラコシ精工
今回は一部の方にもムラコシ工機の中まで見せてくださり
お話を聞くと、
生活を助けてくれる身近なものを作られていて
それらを作っている方たちがいて、こうやって生活できているんだな〜と
改めていろんな方の支えを感じました
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00082351.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00082381.jpg
ゲスト:ALL
前回出店いただいた後に
はけいちの組合員のみなさんから
ALLさんの歯ブラシがとってもよかった〜と大好評
今回こそはとゲットして、使うのがとても楽しみ!
おむすびやお弁当、おいしそうだな〜と見惚れているあいだに
大人気の完売!
からだが元気になるものをいただくってうれしい!
ぜったいどらやきを買うぞ〜!と意気込んで
いざ眺めると、栗きんとんももなかも美味しそうで目移り・・・
行列も出来て、ひさしぶりにはけいちの最後尾旗もお出まししました
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00231491.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00231355.jpg

ゲスト:Asian Meal
やってみたい!食べてみたい!と
眺めているだけでもわくわくする気持ちが湧いてきます
いろんなことを教えてくださるので
お買いものをしながら学びがたくさん!
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00252297.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00252283.jpg

ゲスト:お茶のお店チャリカ
販売の台湾茶もすっきり爽やかでおいしい〜
パッケージを眺めているだけでも
美しくって
贈り物にもいいですね!
マーブリングワークショップだけではなく
ご自身でイラストを描かれて
シルクスクリーンで刷り
手縫いされたお弁当包みなどもご用意くださいました
手間暇や思いたっぷり!
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00295043.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00295370.jpg

ゲスト:Rainbow Leaf
どんなものをいれようか
使いかたを考えながら
眺めるたのしさ!
温かくてやわらかい色合いと風合いのガラスたち
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00355849.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00355859.jpg

ゲスト:ソノモノ
器を眺めながら
おかずがどんどん浮かんでくる
ひとつ食器が変わるだけで食卓はぐ〜んと変わりますよね
お店は夜お酒と肴をいただけるようになっているとのこと!
小鹿田焼の器でいただくお店、ぜひいきたい
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00382189.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00382676.jpg

ゲスト:CREOLE
軽やかな素材感
手縫いの愛らしさを
ひとつひとつから感じられます
そこに並ぶものたちの空気感でとても心地よい空間でした
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00571832.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_00572306.jpg

ゲスト:ムジナの庭
植物の力、じぶんの出来る方法で
からだを、じぶんを、大切にするものたちが
並んでいました
デザインもとってもすてき
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_01003345.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_01003876.jpg

ゲスト:オカダキサラ
暮らしている街は
日々は
おもしろいぞって
忘れちゃうけれど
そうだよねって確認させてもらえるような写真たち
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_01045292.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_01045562.jpg

ゲスト:もりたるな
「なんでこうなるの〜??」
「え!どうやるの〜??」
説明だけでもおもしろいけれど
触るともっとおもしろい
こどもも大人も、「遊ぶ」が生まれていました
上手いでも下手でもなくて
触ってみたい!使ってみたい!やってみたい!
そんな気持ちを受けとめてくれるワークショップ
素材もたくさんで贅沢でした
準備の時間におふたり揃ったので
記念写真
はけいちではひさびさ
出茶屋さんの屋台を
はけいちで見られる喜び
スプンフルさんのクッキーも一緒に販売がありました
ハロウィンのかぼちゃから花器にブーケまで
出入り口で駐輪係をしながら
お客さんたちが
それぞれお気に入りのブーケを手に持たれて
帰られている風景とっても素敵でした〜
(& ぶどう農家丸富農園)
シャインマスカット購入への行列!!
来られた方、どなたもがシャインマスカットを持っている!!という時間帯ありました
山梨から農家さんが届けに来てくださり感謝。
秋色の瓶詰めも美しい〜
毎回撮影させていただくたびに
岡田さんの笑顔がほんとうにすてきだな〜と
華やかなときにも、まいにちのいろどりにも、
そっと寄り添ってくれるアクセサリーたち
準備やゲストさんとの連絡など
たくさんの部分を引き受けてくださって感謝たくさん!
生活に美しいデザインのものがあるって
大切だな〜と使いながら感じる商品たち
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_01303535.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_01303825.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_01304270.jpg

運営スタッフとして参加した組合員&ボランティアスタッフ
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_01314917.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_01333536.jpg
【開催報告】vol.120 はけのおいしい朝市_a0123451_09282272.jpg


はけいちは
日常と非日常のあいだのようなひとときだな〜なんて感じた今回でした

約束しないけれど会えて
思わずの深いお喋りが生まれたり
ご褒美に出会えて少し今日が彩られたり

とっても貴重な時間を
みなさまとつくることが出来て感謝です

ご来場いただきましたみなさま
ゲストのみなさま
ありがとうございました!!!



(文:組合員 たねおい)


# by hake-ichi | 2023-10-02 17:45 | 開催報告 | Comments(0)

vol.120 10月1日(日)のヨシタ手工業デザイン室

10月1日(日)10〜16時開催のはけのおいしい朝市。
ヨシタ手工業デザイン室は、会場前の実店舗にて出店します。気をつけて道を渡ってお越しください。
人気のピーラーやトリップウェアなどのB品を少しお安く販売します。
vol.120 10月1日(日)のヨシタ手工業デザイン室_a0123451_14512749.jpg
vol.120 10月1日(日)のヨシタ手工業デザイン室_a0123451_14522718.jpg
ヨシタのお隣のダイニングバーChi・e・miさんは、この日午前11時から特別オープン!
おいしいビールや特製のカレーもいただけるそうです。こちらもぜひお楽しみください。

vol.120 10月1日(日)のヨシタ手工業デザイン室_a0123451_14580899.jpg


# by hake-ichi | 2023-09-30 15:00 | YUZURIHA | Comments(0)

vol.120 はけのおいしい朝市「PARITALY (パリタリー)」

10月1日(日)Murakoshi Parking(ムラコシ精工駐車場・小金井市緑町5-4-24)
10時から16時開催!

いよいよ明日!

先月のぶどう解禁からあっという間に、シャインマスカットの収穫も終盤に。
明日は先月に引き続き「山梨県 丸富農園さん」がシャインマスカットを沢山ご用意して一緒に出店します。
vol.120 はけのおいしい朝市「PARITALY (パリタリー)」_a0123451_09173237.jpg
vol.120 はけのおいしい朝市「PARITALY (パリタリー)」_a0123451_09172047.jpg

聖ヨハネ就労支援センターさんが折ってくれる英字新聞の手提げバックはシャインマスカットを入れて持ち帰るのにピッタリ!!
vol.120 はけのおいしい朝市「PARITALY (パリタリー)」_a0123451_09054942.jpeg

パリタリーは秋の味覚に!
小金井産 栗のジャム(ラム酒・バニラビーンズ)
vol.120 はけのおいしい朝市「PARITALY (パリタリー)」_a0123451_09051558.jpeg

キッチンカーでは焼き芋(紅あずま)をご用意します。
紅あずまは素朴な甘さが魅力のサツマイモ。
市内でも生産している農家産が少なく収穫がこの時期なので他の品種(紅はるか・シルクスイート)より早く、年内には無くなってしまう希少なサツマイモです。
vol.120 はけのおいしい朝市「PARITALY (パリタリー)」_a0123451_09175896.jpg
vol.120 はけのおいしい朝市「PARITALY (パリタリー)」_a0123451_09174989.jpg

この車が目印です
vol.120 はけのおいしい朝市「PARITALY (パリタリー)」_a0123451_09173734.jpg
ぜひ、おいしいものも併せてご覧ください。


# by hake-ichi | 2023-09-30 09:27 | PARITALY | Comments(0)

vol.120 はけのおいしい朝市「出茶屋」

10月1日(日)Murakoshi Parking(ムラコシ精工駐車場・小金井市緑町5-4-24)
10時から16時開催!

vol.120 はけのおいしい朝市「出茶屋」_a0123451_09052779.jpeg

いよいよ今週末ですね。天気予報も曇りですごしやすいのでは、とわくわくしております。


出茶屋は、炭火と鉄瓶で沸かすお湯と、新鮮な自家焙煎珈琲豆で
ご注文毎に豆をお挽きし、コーヒーをお淹れします。

ホットもアイスも楽しめそうな陽気。
はけいちブレンドや、季節の秋ブレンド、ストレートのお豆もいろいろあります。

レモン珈琲は、はけいちではそろそろ終わりの季節でしょうか。シェイクでビールのような泡とほろ苦甘い、さっぱりとした味わいです。
vol.120 はけのおいしい朝市「出茶屋」_a0123451_09053189.jpg

出茶屋の小屋のお菓子は、マカデミアオイルを使用した優しく味わい深い焼き菓子たち。

珈琲と共に、毎日のお供にしていただきたいお菓子です。

はけいちでは、マカデミアオイルで揚げたドーナツもお出しします!

vol.120 はけのおいしい朝市「出茶屋」_a0123451_03235967.jpg



また、今回出店はお休みのスプンフルさんですが、NoisyBakerクッキーを出茶屋で一緒に販売します!ぜひお楽しみくださいね!

****

スプンフル @tlh_spoonfulさん より
vol.120 はけのおいしい朝市「出茶屋」_a0123451_03293617.jpg
「さくさく」「ざっくり」「ほろほろ」「しっとり」。食べるたびにおいしい音が広がるノイジーベイカーのクッキーと、甘くて楽しい空想の旅を!

****


素敵な出店者さんがたくさん!はけいち巡るのも、
みなさまとお会いするのも、とても楽しみに
会場でお待ちしてます!


出茶屋
instagram @dechaya








# by hake-ichi | 2023-09-29 03:44 | 珈琲屋台 出茶屋 | Comments(0)

vol.120 はけのおいしい朝市「Flowers & Plants PETAL.(フラワーズ&プランツ ペタル)」

10/1(日)Murakoshi Parking(ムラコシ精工・駐車場)開催!!
場所:小金井市緑町5-4-24

こんにちは。
10月1日(日)は、ちょっとお天気が心配でしたが、何とか曇りで止まってくれそう。
ペタルは季節のブーケ、ハロウィンのカボチャ、秋蒔きのオランダの球根、フラワーベースやドライフラワーも少しお持ちする予定です。
vol.120 はけのおいしい朝市「Flowers & Plants PETAL.(フラワーズ&プランツ ペタル)」_a0123451_14092046.jpg
vol.120 はけのおいしい朝市「Flowers & Plants PETAL.(フラワーズ&プランツ ペタル)」_a0123451_14092498.jpeg
vol.120 はけのおいしい朝市「Flowers & Plants PETAL.(フラワーズ&プランツ ペタル)」_a0123451_14093864.jpeg
vol.120 はけのおいしい朝市「Flowers & Plants PETAL.(フラワーズ&プランツ ペタル)」_a0123451_14092853.jpeg





当日みなさまとお会いできるのをとても楽しみにしております❤

ペタルのInstagram @konomimori

Flowers & Plants PETAL.(フラワーズ&プランツ ペタル)森 このみ




# by hake-ichi | 2023-09-28 14:17 | PETAL | Comments(0)


  


by hake-ichi

次回のはけのおいしい朝市

▶ 次回は... はけのおいしい朝市 vol.119 【日程】 2023年10月1日(日) 【会場】 ムラコシ精工 【時間】 10時〜16時 ---------------------------- ▶朝市組合メンバーのサイト アヤキッチン 珈琲屋台 出茶屋 Flowers & Plants PETAL YUZURIHA 中村文具店 SPOONFUL PARITALY pottery design CHEESE WORKS あそびとくらし◯△⬜︎(とをがギャラリー) ----------------------------

最新の記事

【開催報告】vol.120 ..
at 2023-10-02 17:45
vol.120 10月1日(..
at 2023-09-30 15:00
vol.120 はけのおいし..
at 2023-09-30 09:27
vol.120 はけのおいし..
at 2023-09-29 03:44
vol.120 はけのおいし..
at 2023-09-28 14:17

カテゴリ

全体
はけいちって?
小金井 いいトコ
小金井 いいヒト
小金井 いいモノ
珈琲屋台 出茶屋
PETAL
YUZURIHA
中村文具店
近隣情報
tiny little hideout spoonful
PARITALY
アヤキッチン
やまさき薫
antiques-educo
オーブン・ミトン
safuji leather works
dogdeco HOME
coupe
開催通知
はけいちゲスト
2018.4.7武蔵野公園開催出店者紹介
掲載情報
スタッフに聞いてみた
開催報告
ゲストさんに聞いてみた
201610.2神社開催出店者
ボランティア
2017.10.1神社開催出店者紹介
2018.10.7 神社開催出店者
p.d.CHEESE WORKS
とをが
2019.4.7武蔵野公園開催出店者紹介
もっと小
もっと小さなはけいち

以前の記事

2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
more...

画像一覧