【開催報告】ありがとうございました! もっと小さなはけ市(6)PARITALYと出茶屋[冬の畑で味わう]ゲスト:亀屋本店さん
12月12日に開催した、もっと小さなはけ市(6)PARITALYと出茶屋[冬の畑で味わう]ゲスト:亀屋本店さん
ありがとうございました!
開催報告が遅くなってすみません。当日の様子です。
開催報告が遅くなってすみません。当日の様子です。
お天気に恵まれ、暖かい1日になりました。
参加者のみなさま畑に集まって自己紹介。
小金井だけでなく、調布や埼玉からも参加してくださいました。
小金井だけでなく、調布や埼玉からも参加してくださいました。
今回のメインは大根!
大根3種の畑をまわります。
・青首大根
よくスーパーなどでもみかける身近な大根で、上の方が青緑色だから青首大根。冬は甘さが増して、サラダやおろしでも食べやすいです。
・おふくろ
瑞々しくて、サラダ・煮物・おろしなんでもOK。正月のなま酢におすすめ。食感もいいです。
・大蔵大根
江戸東京野菜 頭からお尻まで均等な太さで煮崩れしにくく煮物や漬物におすすめです。
他の大根に比べて水分量が少なく煮汁をよく吸うので味が染みやすいです。
1番人気は、とってもビックなおふくろ大根!
みんなどれを抜くか真剣に選んで、大きな大根、ゆさゆさと揺らしながら抜いていきます。
おふくろ大根、大きなものは7キロも!
1本抜くのも一苦労です。
抜いた大根を洗って、葉っぱもそのまま。
持って帰りやすいように、
大根が大好きで大根を抜くのが夢だったとい参加してくださった方は、おふくろと、青首大根も抜きたい!と追加で抜いていってくれました。
そして一仕事のあとは、亀屋本店さんのつきたてのお餅!
そして一仕事のあとは、亀屋本店さんのつきたてのお餅!
やわらかくてあつあつのお餅をちぎっていただきます。
大根おろしは、上部と下部で辛味の違いを。
パリタリーさんが仕込んでくれた大根スープは、3種の大根入り。
亀屋さんの持ってきてくれたあんこときなこと、朝採りの鴨下農園さんの苺もお好みでトッピング!
もうお腹いっぱい!
大根をしょって帰る後ろ姿がとても素敵でした。
萩原さんの畑にて「冬の畑で味わう」いい時間を、ありがとうございました!!
出茶屋 鶴巻 & PARITALY 江頭
***
次回の「もっと小さなはけいち」は、ペタル&とをが、5月頃開催の予定です。詳細はまたお知らせいたします。
はけのおいしい朝市、通常開催はなかなかできない日々が続きますが、
もっと小さなはけ市は、感染対策をしながら少人数で開催します。
少ないからこそ丁寧に学べたり交流できるそんなはけ市も、続けていきたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
はけのおいしい朝市サイト:http://hakeichi.org/
#
by hake-ichi
| 2022-01-19 13:48
| 開催報告
|
Comments(0)
もっと小さなはけ市(6)【PARITALYと出茶屋[冬の畑で味わう]】ゲスト:亀屋本店さん
6回目の「もっと小さなはけいち」は[冬の畑で味わう]です。
今回は亀屋本店さんのつきたてのお餅が加わります!旬の大根収穫とお餅と冬の畑で味わう珈琲をぜひ。
今回は亀屋本店さんのつきたてのお餅が加わります!旬の大根収穫とお餅と冬の畑で味わう珈琲をぜひ。
****
もっと小さなはけ市(6)【PARITALYと出茶屋[冬の畑で味わう]】ゲスト:亀屋本店さん
[内容]
萩原さんの畑で、旬の大根を収穫。おふくろ、青首、大蔵の大根3種のお話を聞いて抜きたい大根を選んでくださいね。ご参加のみなさまで、半分ずつ違う大根を分け合っても!
そして武蔵小金井駅前の老舗和菓子店・亀屋本店さんがぜひ味わってほしいと話すつきたてのお餅と大根おろし。あんこやきな粉、採りたて大根と小松菜汁でもお餅を楽しめます。
しめは冬の畑で、火鉢にあたりながら目の前で淹れた珈琲を。
PARITALYの自家製ゆず蜂蜜のお土産付き!
採れたて、出来立て、作り手のお話を。「畑で味わう」ぜひ体験しにいらしてください。
日 程 12月12日(日)① 10:30〜12:00 ②13:00〜14:30
場 所 萩原農園(小金井市東町)
定 員 各回6組程度
参加費 3500円(大根・お餅1名分・珈琲1杯・お土産付)
事前予約制/小雨決行・荒天中止
*お一人でも、ご家族でも参加可能です。
*ご家族など複数人参加ご希望の場合、おひとり様1000円で追加(お餅、お飲み物付)できます。
*未就学児無料
*当日は、セットとは別に野菜や瓶詰めの販売、珈琲などのご注文もできますのでご利用ください。
【ご予約】
こちらの申し込みサイトからご予約いただけます。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfH-kPGUnT_Ku0Ps9nUGuWU3fRN_7r9hvDtZXQ6hAFn9fS3QQ/viewform?usp=sf_link
または、パリタリー、出茶屋、各店にて直接お申し込みをどうぞ!
[内容]
萩原さんの畑で、旬の大根を収穫。おふくろ、青首、大蔵の大根3種のお話を聞いて抜きたい大根を選んでくださいね。ご参加のみなさまで、半分ずつ違う大根を分け合っても!
そして武蔵小金井駅前の老舗和菓子店・亀屋本店さんがぜひ味わってほしいと話すつきたてのお餅と大根おろし。あんこやきな粉、採りたて大根と小松菜汁でもお餅を楽しめます。
しめは冬の畑で、火鉢にあたりながら目の前で淹れた珈琲を。
PARITALYの自家製ゆず蜂蜜のお土産付き!
採れたて、出来立て、作り手のお話を。「畑で味わう」ぜひ体験しにいらしてください。
日 程 12月12日(日)① 10:30〜12:00 ②13:00〜14:30
場 所 萩原農園(小金井市東町)
定 員 各回6組程度
参加費 3500円(大根・お餅1名分・珈琲1杯・お土産付)
事前予約制/小雨決行・荒天中止
*お一人でも、ご家族でも参加可能です。
*ご家族など複数人参加ご希望の場合、おひとり様1000円で追加(お餅、お飲み物付)できます。
*未就学児無料
*当日は、セットとは別に野菜や瓶詰めの販売、珈琲などのご注文もできますのでご利用ください。
【ご予約】
こちらの申し込みサイトからご予約いただけます。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfH-kPGUnT_Ku0Ps9nUGuWU3fRN_7r9hvDtZXQ6hAFn9fS3QQ/viewform?usp=sf_link
または、パリタリー、出茶屋、各店にて直接お申し込みをどうぞ!
#
by hake-ichi
| 2021-11-24 17:46
| もっと小さなはけいち
|
Comments(0)
もっと小さなはけいち(5) にしまきごはん×スプンフルに行ってみた その2
テイクアウトもできます。
満足の品数、一品一品が噛み締めると美味しいのです。
豆腐のカンスーはにしまきさんテイストと食べ比べが楽しみ。
凍み豆腐の竜田揚げは
スプンフルではタレを乗せて
表面はカリッとサクッと、中身はふんわり。
にしまきさんもスプンフルさんも
新しい取り組みへのワクワク感が
にしまきさんもスプンフルさんも
新しい取り組みへのワクワク感が
味にもしみていて
美味しく楽しくいただきました。
美味しく楽しくいただきました。

どちらのお店でもテイクアウトも可能です。
詳しくは各店までお問い合わせください。
もっと小さなはけいち、次回企画もどうぞお楽しみに!
書いた人:はけいち組合 p.d.CHEESE WORKS 岡田ちひろ
#
by hake-ichi
| 2021-09-23 15:28
| もっと小さなはけいち
|
Comments(0)
もっと小さなはけいち(5) にしまきごはん×スプンフルに行ってみた その1

農工大近くの一軒家 にしまきごはん
●大豆ミート唐揚げ
●ゴーヤのビーフン炒め
●じゃが芋マスタードグリル
●クスクスのトマトサラダ
●豆腐のカンスー

スプンフルのランチプレートのようにごはんも一緒の盛り付け。
おかずもりもり、大満足。
スプンフルっぽいのに、にしまきごはんメニューとしてもしっくりくる。
にしまきさんとスプンフルさん共同学習での
楽しみながらメニュー開発したとのこと。
楽しみながらメニュー開発したとのこと。
そのワクワクが伝わってくる美味しさ、そしておかずの品数。
ご予約の上でのご来店をオススメします。
ご予約の上でのご来店をオススメします。
はけいち組合のYUZURIHA横須賀さんと
#
by hake-ichi
| 2021-09-23 10:43
| はけいちゲスト
|
Comments(0)
もっとちいさなはけいち(5)

#
by hake-ichi
| 2021-09-17 12:14
| 開催通知
|
Comments(0)
by hake-ichi
次回のはけのおいしい朝市
▶ 次回は...
はけのおいしい朝市 vol.116
【日程】
2020年10月4日(日)
【会場】
MURAKOSHI Parking(ムラコシ精工駐車場)
ケーニッヒ、ヨシタ手工業デザイン室
(小金井市緑町5-4-24)
【時間】
10時〜15時
----------------------------
▶朝市組合メンバーのサイト
アヤキッチン
珈琲屋台 出茶屋
Flowers & Plants PETAL
YUZURIHA
中村文具店
SPOONFUL
PARITALY
pottery design CHEESE WORKS
あそびとくらし◯△⬜︎(とをがギャラリー)
----------------------------
はけのおいしい朝市 vol.116
【日程】
2020年10月4日(日)
【会場】
MURAKOSHI Parking(ムラコシ精工駐車場)
ケーニッヒ、ヨシタ手工業デザイン室
(小金井市緑町5-4-24)
【時間】
10時〜15時
----------------------------
▶朝市組合メンバーのサイト
アヤキッチン
珈琲屋台 出茶屋
Flowers & Plants PETAL
YUZURIHA
中村文具店
SPOONFUL
PARITALY
pottery design CHEESE WORKS
あそびとくらし◯△⬜︎(とをがギャラリー)
----------------------------
最新の記事
【開催報告】ありがとうござい.. |
at 2022-01-19 13:48 |
もっと小さなはけ市(6)【P.. |
at 2021-11-24 17:46 |
もっと小さなはけいち(5) .. |
at 2021-09-23 15:28 |
もっと小さなはけいち(5) .. |
at 2021-09-23 10:43 |
もっとちいさなはけいち(5) |
at 2021-09-17 12:14 |
カテゴリ
全体はけいちって?
小金井 いいトコ
小金井 いいヒト
小金井 いいモノ
珈琲屋台 出茶屋
PETAL
YUZURIHA
中村文具店
近隣情報
tiny little hideout spoonful
PARITALY
アヤキッチン
やまさき薫
antiques-educo
オーブン・ミトン
safuji leather works
dogdeco HOME
coupe
開催通知
はけいちゲスト
2018.4.7武蔵野公園開催出店者紹介
掲載情報
スタッフに聞いてみた
開催報告
ゲストさんに聞いてみた
201610.2神社開催出店者
ボランティア
2017.10.1神社開催出店者紹介
2018.10.7 神社開催出店者
p.d.CHEESE WORKS
とをが
2019.4.7武蔵野公園開催出店者紹介
もっと小
もっと小さはけいち
もっと小さなはけいち
以前の記事
2022年 01月2021年 11月
2021年 09月
more...