vol.99武蔵野公園開催ゲスト「TERAIcraftment」
今年は早々に桜が満開ですね。もともとはけのおいしい朝市の武蔵野公園開催は、野川のしだれ桜に合わせて日程を組んでいました。でも、ここ2年ほど元気がなかったしだれ桜。今年はちょっと元気を回復してきているようですよ。4月7日(土)に満開だといいなあ。
暖かくなって日差しが強くなってくると帽子がほしくなりますね。今年も帽子のTERAIさんが出店します。ぜひ新しい帽子を手にしてください。
TERAIcraftmentの武市さんから自己紹介です。
TERAIcraftment (テライクラフトメント)
・日常に寄り添い「ありそうでなかった」と感じて頂ける帽子を製作しています。
ディテールやかぶり心地も大切に、かぶったその日がいつもと少しだけ違う楽しい気持ちになったり、手放せない相棒のような帽子に出会えるように。
武蔵野公園はらっぱにてお待ちしております。

TERAIcraftment https://www.terai-craftment.com
暖かくなって日差しが強くなってくると帽子がほしくなりますね。今年も帽子のTERAIさんが出店します。ぜひ新しい帽子を手にしてください。
TERAIcraftmentの武市さんから自己紹介です。
TERAIcraftment (テライクラフトメント)
・日常に寄り添い「ありそうでなかった」と感じて頂ける帽子を製作しています。
ディテールやかぶり心地も大切に、かぶったその日がいつもと少しだけ違う楽しい気持ちになったり、手放せない相棒のような帽子に出会えるように。
武蔵野公園はらっぱにてお待ちしております。

TERAIcraftment https://www.terai-craftment.com
▲
by hake-ichi
| 2018-03-31 09:00
| はけいちゲスト
|
Comments(0)
vol.99 武蔵野公園開催ゲスト「etocoto」
[etocoto]さんのご紹介です。
春色の商品や新しいラインナップでご参加いただきます。
メッセージいただきました。
こんにちは!
小金井市在住のイラストレーターのetoです。
「女性の毎日の暮らしをちょっぴりHAPPYに!」をテーマに
イラストを描いたり、暮らしに寄り添えるような作品を生かした雑貨作りを「etocoto」にて展開しています。
久しぶりのはけいち in 春のくじら山に参加するのがとても楽しみです。
きっとはけの緑は春色に染まっていると思います。
そんな素敵な時期にぴったりな春色のてぬぐい「JOY」をお持ちします。
春は出会いや別れ、祝福、新しいスタートの季節。
そんな気持ちを込めた、ちょっとしたプレゼントにも手ぬぐいはぴったりです。
もちろん、毎日の暮らしにも楽しく寄り添う色や柄が揃っていますので
お楽しみに!
定番のキッズ用のおにぎりTシャツ、
ご近所のコーヒーギフトショップ「wiseman coffee」さんに焙煎していただいた
オリジナルブレンドとマグのセットもあります。
手作りの雑貨も登場する予定です。
では素敵な1日をご一緒できますように、お待ちしております。
【instgram☆】
https://www.instagram.com/ety01
【FB☆】
https://www.facebook.com/etocoto123/
【ブログ☆】
http://blog.etoco.net
【イラストレーション】etoco.net
【オリジナル雑貨・webshop etocoto】 http://etocoto.com
▲
by hake-ichi
| 2018-03-29 23:39
| 2018.4.7武蔵野公園開催出店者紹介
|
Comments(0)
vol.99 武蔵野公園開催ゲスト 「nico cafe」
今年も出店nico cafeさん‼︎こだわりのチャイに焼き菓子。どうぞお楽しみ‼︎ニコカフェさんの自己紹介です。チャイと紅茶と焼菓子のお店nico cafeです。紅茶と焼菓子を通販でお届けし、 井の頭の工房では、週に一度の焼菓子とパンの販売をしています。今回のはけのおいしい朝市では、スパイスたっぷりのチャイ(ホットチャイとアイスチャイ)と、マフィンやタルトなどの焼菓子、更に井之頭の工房で販売をしている国産小麦を使ったパンも一緒にお持ちします。焼菓子:国産小麦や平飼い卵、 素精糖などの厳選した材料を使い、季節の果物や有機シナモン、ナッツなどでアクセントを出して季節感のある焼菓子を作っています。パン:北海道小麦とホシノ天然酵母でつくった食べやすいパンです。卵は使わずシンプルな素材で作っています。 チャイ:4種類のスパイスを調合し、それに合わせた茶葉をじっくりと煮立たせて作るチャイはコクがあって飲みやすく、ほのかに香るスパイスの香りを楽しんでほしいチャイです。【おすすめ商品】スパイスたっぷりホットチャイ季節の果物のマフィンチャイチーズタルト以上、どうぞよろしくお願いいたします。


***********************************
チャイと紅茶と焼菓子のお店 nico cafe
http://cafe-niconico.com
info@tea-greenleaf.com
▲
by hake-ichi
| 2018-03-28 15:15
|
Comments(0)
vol.99 武蔵野公園開催ゲスト「Com uni (コムユニ)」
はっとする美しさとおいしさのコムユニさんのお料理。ワインとの相性も抜群です!
くじら山に腰掛けて、ゆっくり堪能してくださいね!
コムユニさんからのメッセージです。
▲
by hake-ichi
| 2018-03-27 16:43
| はけいちゲスト
|
Comments(0)
vol.99 武蔵野公園開催ゲスト「HOT BAGELS」
今年も参加して頂くHOT BAGELSさんのご紹介です!
こだわりのベーグルはいつも迷ってしまうのです。いつものにしようかな〜?新作かな〜?など。みなさんぜひおいしいベーグルをゲットして下さい!
以下、HOT BAGELSさんからです。
4月7日の当日はNYベーグル、和ベーグル、ベーグルサンド、
この時期の武蔵野公園は桜がとても美しく最高のロケーションです
▲
by hake-ichi
| 2018-03-27 13:19
| はけいちゲスト
|
Comments(0)
Vol.99 武蔵野公園開催ゲスト 「いな暮らし」
稲城からいな暮らしさんが出店してくださいます。当日はコロッケサンドやジュースを販売してくださいます!
いな暮らしさんの自己紹介です。
こんばんは。
いな暮らしの鈴木萌です。
東京・稲城市の多摩川沿いの静かな住宅街でひっそりと
縁側のある昭和の古民家でカフェを開いています。
こどももおとなもみんなで囲めるごはんやおやつを作っています。
展示やライブ、マルシェ、ヨガやアートなど、いろんな企画もしています。
1階がカフェ、2階にお手当て部屋(セラピールーム)があります。
いな暮らし
東京都稲城市押立1744-46
▲
by hake-ichi
| 2018-03-26 14:12
|
Comments(0)
Vol.99 武蔵野公園開催ゲスト 「珈琲豆焙煎kaffa」
今年もぐkaffaさんが珈琲を淹れに来てくださいます。
カファさんからの嬉しいメッセージと自己紹介です‼︎
今年も、「はけの朝市」に出店できて、kaffaは夫婦共大喜びです。
なぜでしょうか?毎月の「はけの朝市」に集うスタッフさんと出店者さんとお客さんたち。みなさんに共通した何か。それが、とても心地よいのです。
kaffaは、群馬県の赤城山の中で、コーヒー豆屋を営んでます。去年は、玄関先の藪でクマを目撃しました。
コーヒー屋として厳しく自己評価すると、なんと言うか、「あまり制球が定まらない感じ」のコーヒー豆屋ですが、「はけの朝市」の心地よさに浸りながら、できれば、「おいしい」コーヒーを淹れたいと思います。
よろしくお願いします。


なぜでしょうか?毎月の「はけの朝市」に集うスタッフさんと出店者さんとお客さんたち。みなさんに共通した何か。それが、とても心地よいのです。
kaffaは、群馬県の赤城山の中で、コーヒー豆屋を営んでます。去年は、玄関先の藪でクマを目撃しました。
コーヒー屋として厳しく自己評価すると、なんと言うか、「あまり制球が定まらない感じ」のコーヒー豆屋ですが、「はけの朝市」の心地よさに浸りながら、できれば、「おいしい」コーヒーを淹れたいと思います。
よろしくお願いします。


珈琲豆焙煎 kaffa
金澤 和志
金澤 和志
▲
by hake-ichi
| 2018-03-26 13:58
|
Comments(0)
vol.99 武蔵野公園開催ゲスト「antiques-educo」
3 月のはけいちでもお世話になりました、素敵なアンティークショップeducoさんのご紹介です。educoさんが春の武蔵野公園に向けてセレクトしてくれる品々、いい出会いにワクワクです!以下、educoさんからのメッセージです。こんにちはアンティークス・エデュコは東京都小金井市の緑に囲まれた小金井公園のほど近くに ある、修理工房を併設した和洋アンティーク・古家具・ 古道具の販売・買取のお店です。 店舗ではアンティーク・古家具を中心としてアンティークの小物類まで、 暮らしを素敵に演出してくれる様な品々を扱っております。 今回はイベント出店恒例、陶磁器やガラス製品、食器や置物にオモチャから謎の物まで、 エデュコが日々の仕入れで出会った沢山のモノたち何でもありの商 品構成でお持ち致します。
手に取りやすいアイテムを中心として、掘り出し物も盛りだくさんでお持ち致しますので、 古道具に馴染みのない方もぜひその魅力に触れてみて下さいね ●店舗情報antiques-educo(アンティークス・エデュコ)184-0001東京都小金井市関野町1-4-6デミールハイツ1Ftel&fax : 042-401-2374website : http://antiques-educo.comonline shop : http://shop.antiques-educo.com
▲
by hake-ichi
| 2018-03-24 22:51
| はけいちゲスト
|
Comments(0)
vol.99 武蔵野公園開催ゲスト「焼き菓子や ひとひとて」
焼き菓子や ひとひとてさんのご紹介です。
ひとつひとつ丁寧に作られたお菓子は本当にほんわかな気持ちにさせてくれます。6月より移住とのこと。少し寂しいですが、新たな門出。春のはけ市でひとひとてさんのお菓子をくじら山の記憶とともに焼き付けたいと思います。
以下、ひとひとてさんからです。
国立駅北口から けやき台団地行きのバスに揺られて15分
終点けやき台団地、ひとつ手前の 西町4丁目のバス停でおり、道路斜め向かいにある。小さな焼菓子店です。
家族3人でお店。 「焼き菓子や ひとひとて」をやってます。
武蔵野公園での はけのおいしい朝市は、2度目の出店となります。
ひらけた春の公園での出店とても楽しみです。
私たち家族3人は、6月から、実家のある 岐阜移住のため、今回がはけいち の出店は東京にいる中での最後となるので
とても楽しみです。
春の素材をメインにした タルトや、クッキーなどなど を販売します。
どうぞよろしくお願いします!!
焼き菓子や ひとひとて
042-507-7352
▲
by hake-ichi
| 2018-03-23 16:09
| はけいちゲスト
|
Comments(0)
vol.99 武蔵野公園開催ゲスト「カブキガオのちょっと似顔絵店」
はけいち初出店のカブキガオ。
でもカブキガオさんには2年前からはけいちのチラシのイラストとデザインをお任せしているので、
皆さん「あ〜!見たことあると思ったら!」という感じではないでしょうか。
最近では出茶屋の小屋の看板なども描いてもらいました。
アーティスト、デザイナーとして活動しているカブキガオさん。
オリジナルの作品を作ったり似顔絵でイベントに出店したりしています。
今回は「シンプルな線で描くポートレート『カブキガオのちょっと似顔絵店』」として
出ていただきます。
こんな似顔絵描いてもらったら良い記念になりそうですね。ぜひぜひどうぞ。



instagram : @kabukigao_keisano
twitter:@kabukigao
mail:info@kabukigao.com
でもカブキガオさんには2年前からはけいちのチラシのイラストとデザインをお任せしているので、
皆さん「あ〜!見たことあると思ったら!」という感じではないでしょうか。
最近では出茶屋の小屋の看板なども描いてもらいました。
アーティスト、デザイナーとして活動しているカブキガオさん。
オリジナルの作品を作ったり似顔絵でイベントに出店したりしています。
今回は「シンプルな線で描くポートレート『カブキガオのちょっと似顔絵店』」として
出ていただきます。
こんな似顔絵描いてもらったら良い記念になりそうですね。ぜひぜひどうぞ。



instagram : @kabukigao_keisano
twitter:@kabukigao
mail:info@kabukigao.com
▲
by hake-ichi
| 2018-03-21 14:58
| はけいちゲスト
|
Comments(0)
by hake-ichi
次回のはけのおいしい朝市
▶ 次回は...
はけのおいしい朝市 vol.106
【日程】
2019年3月3日(日)
【会場】
オリーブガーデン
(東小金井駅北口から徒歩8分)
時間▶午前10時〜午後3時
----------------------------
▶朝市組合メンバーのサイト
アヤキッチン
珈琲屋台 出茶屋
Flowers & Plants PETAL
YUZURIHA
中村文具店
SPOONFUL
PARITALY
----------------------------
はけのおいしい朝市 vol.106
【日程】
2019年3月3日(日)
【会場】
オリーブガーデン
(東小金井駅北口から徒歩8分)
時間▶午前10時〜午後3時
----------------------------
▶朝市組合メンバーのサイト
アヤキッチン
珈琲屋台 出茶屋
Flowers & Plants PETAL
YUZURIHA
中村文具店
SPOONFUL
PARITALY
----------------------------
最新の記事
Vol.105はけのおいしい.. |
at 2019-01-14 13:06 |
vol.105 はけいち中村.. |
at 2019-01-12 20:51 |
vol.105 1月13日の.. |
at 2019-01-11 17:12 |
Vol.105 はけのおいし.. |
at 2019-01-06 18:55 |
vol.105はけのおいし.. |
at 2018-12-26 14:38 |
カテゴリ
全体はけいちって?
小金井 いいトコ
小金井 いいヒト
小金井 いいモノ
珈琲屋台 出茶屋
PETAL
YUZURIHA
中村文具店
近隣情報
tiny little hideout spoonful
PARITALY
アヤキッチン
やまさき薫
antiques-educo
オーブン・ミトン
safuji leather works
dogdeco HOME
coupe
開催通知
はけいちゲスト
2018.4.7武蔵野公園開催出店者紹介
掲載情報
スタッフに聞いてみた
開催報告
ゲストさんに聞いてみた
201610.2神社開催出店者
ボランティア
2017.10.1神社開催出店者紹介
2018.10.7 神社開催出店者
p.d.CHEESE WORKS
あそびとくらし○△□
以前の記事
2019年 01月2018年 12月
2018年 11月
more...