vol.120 はけのおいしい朝市 in MURAKOSHI Parking!10月1日開催します!
ついにはけいちも120回!今年もムラコシ精工さんの駐車場をお借りして、
周辺店と一緒に盛り上がる楽しいはけいち開催したいと思います!
ぜひ遊びに来てください。
どんなお店が出店するのか近日中に公開します。今年も素敵なゲストさんが来てくれます。
ちょっとだけお待ちください。お楽しみに〜!!
#
by hake-ichi
| 2023-09-10 11:42
| 開催通知
|
Comments(0)
【開催報告】vol.119 はけのおいしい朝市
9月3日(日)はけのおいしい朝市を開催しました。

雨の予報もありましたが、
当日は夏の暑さ残る、いいお天気になりました。
当日の様子をお伝えします。
今回の会場は、丸田ストアー。



ゲスト:北川ベーカリー
2階のとをが内にスペースを構えて
ベトナム風サンドイッチ バインミーの販売とちいさなフリマを行なっていました。
大人気につき、完売となりました。
売り切れ後、残った北川さんのパンでつくられた
サンドイッチも美味しかったです!
売り切れ後、残った北川さんのパンでつくられた
サンドイッチも美味しかったです!
北川ベーカリーさんは、毎週木曜日(不定期休みあり)
スプンフルさんにて販売もあります。
ラインナップも変わるので、今週はどんなものかな〜と毎週のたのしみに♪



ゲスト:trois temps -トロワトン- 一点一点手織りされた生地から作られたバッグやアクセサリーたちが並びました。
誠実さと温かさを感じます。
糸や手織りキットの販売もあることで
トロワトンさんの作品の出来る過程も見えてくるようでした。 


ゲスト:のぐちようこ のぐちさんのイラスト・デザインされた紙小ものや絵本や
キュートな形の黒板たちが並びました。
のぐちさんのポチ袋や一筆箋を手に取り眺めると これなら、あのひとにと浮かんだり。
その時間も含めての作品たちと思いました。 


ゲスト:季節の和菓子 みのり 夏の終わり、秋のはじまりを感じるラインナップの和菓子たち。
終了後にご褒美に買った白玉ぜんざいは
あんこも白玉も栗も
体全部が喜んでいる〜と感じるおいしさでした。
またいただける日があるといいなあ〜



ゲスト:まっすぐセイタイ なかなか予約の取れない大人気なまっすぐセイタイさんなので
オープンしてすぐに予約に駆け込む方もおりました。
光冨先生は一日店舗の外で販売やご案内を。
刺繍ワッペンのTシャツも大人気でした! 


ゲスト:とをが 涼しい休憩所としてオープン!
「ずっと気になっていたの!」「きょう上がってみましょう」
と、こどもから大人まで緑の階段を上がって
お食事をしたり、お喋りしたり、ゆったり過ごされていました。
9/29〜10/1に展示も開催されるようです!
詳細は、とをがインスタをチェックください。



tlh SPOONFUL いつものプレートやカレーもおいしい! けれど はけいちならではのメニューが並ぶのもたのしみ! 暑さにさっぱりと おいしいラインナップでした。 メニューもカップもカップを運ぶ不織布の鞄も可愛かった。 


Flowers & Plants PETAL. 夏をまだまだ楽しむひまわりなどのお花たちから
秋色のお花たちまでが並んでいて 暑さはまだまだ残るけれど もう秋にいるんだな〜と 季節を感じさせてもらいました。 


出茶屋
はけいちだったら やっぱりこれを頼みたい。 はけいちで楽しめる「はけいちブレンド」!
ひさしぶりの開催にどきどきの気持ちがありましたが ひと口ひと口いただくたびに
ほっとして
どきどきは和らいでいきました。 


PARITALY
山梨のぶどう農家さん丸富農園さんもいらして ぶどうの販売もありました。 ぶどうとシャインマスカットを一緒に食べるのをおすすめしていただいて
試食で贅沢にひと口
ものすんごい元気の出るおいしさでした!!!
暑さに、しそジュースも大人気でした。 


YUZURIHA
ひとつ使ってみると
なるほど
とっても使いやすくて、いろんな場面で大活躍。 これならどんなふうに使うかな〜 こっちにこんなおかずを入れるのにもいいか〜なんて 妄想を膨らませて 家にあるものと違う種類の食器を購入。 使う楽しさとリサイクル陶土を使っていることの心のうれしさ♪ 


p.d.CHEESE WORKS
ゲストののぐちさんの黒板の上に並ぶのも とってもかわいいピアスたち。 岡田さんとお喋りしたり 鏡で耳にあててみたり 一緒に来た方と「どうかな?」と会話をしたり 大切なひとつをじっくり選ぶことが出来ることも、うれしい時間。 


つくり手の方に直接お尋ねしながらお買いものが出来ること長く続いているから何度も開催させていただいている会場だから 「ひさしぶり!」と再会が出来ること
どちらものありがたさ・素敵さを感じました。 




ご来場いただきましたみなさま ゲストのみなさま ありがとうございました!!!
次回のはけいちは
また来月お会いしましょう。 
(文/組合員:種生芽実)
スプンフルさんにて販売もあります。
ラインナップも変わるので、今週はどんなものかな〜と毎週のたのしみに♪



誠実さと温かさを感じます。
糸や手織りキットの販売もあることで
トロワトンさんの作品の出来る過程も見えてくるようでした。



キュートな形の黒板たちが並びました。
その時間も含めての作品たちと思いました。



終了後にご褒美に買った白玉ぜんざいは
あんこも白玉も栗も
体全部が喜んでいる〜と感じるおいしさでした。
またいただける日があるといいなあ〜



オープンしてすぐに予約に駆け込む方もおりました。
光冨先生は一日店舗の外で販売やご案内を。
刺繍ワッペンのTシャツも大人気でした!



「ずっと気になっていたの!」「きょう上がってみましょう」
と、こどもから大人まで緑の階段を上がって
お食事をしたり、お喋りしたり、ゆったり過ごされていました。
9/29〜10/1に展示も開催されるようです!
詳細は、とをがインスタをチェックください。






秋色のお花たちまでが並んでいて



ひさしぶりの開催にどきどきの気持ちがありましたが
ほっとして
どきどきは和らいでいきました。



試食で贅沢にひと口
ものすんごい元気の出るおいしさでした!!!
暑さに、しそジュースも大人気でした。



なるほど
とっても使いやすくて、いろんな場面で大活躍。











丸田ストアーでの開催は
2019年12月1日以来でした。
ひさしぶり!と いつもありがとう!と はじめまして!
前回開催したときより
ゆったりと
でも途切れることなく
おしゃべりしたり
じっくり会場で過ごすことを楽しむことのできる
はけいちだったように思いました。
暑さもありましたが
丸田ならではの風の通り道を感じて
ほんとうに気持ちのよい時間でした。
10月1日(日)MURAKOSHI Parkingにて開催をします。
ゲストもたくさん!
おたのしみに♪

#
by hake-ichi
| 2023-09-08 21:57
| 開催報告
|
Comments(0)
vol.119 pottery design CHEESE WORKS
陶器や陶製ジュエリーのpottery design CHEESEWORKSです。
6月のはけいちはお休みしていたので、久しぶりのはけいちそして丸田ストアーでの開催にワクワクです。
6月のはけいちはお休みしていたので、久しぶりのはけいちそして丸田ストアーでの開催にワクワクです。
お休みしていたのは長年悩んでいた膝痛を治すために半月板縫合手術を受けてきたからでした。
手術から間も無く4ヶ月、とてもとても元気になってきました。
明日は豆皿や陶製ジュエリーを持っていきます。
明日、丸田ストアーでお会いしましょう!

vol.119 はけのおいしい朝市
日時 2023年9月3日(日)10:00〜15:00
会場 丸田ストアー
【出店者】
ゲスト
北川ベーカリー(バインミー)
trois temps -トロワトン-(手織生地のバックと小物)
のぐちようこ(小さなこくばん+紙こもの)
季節の和菓子 みのり(和菓子・白玉ぜんざい)
まっすぐセイタイ(整体・Tシャツ販売)
とをが(涼しい休憩所)
組合員
tlh SPOONFUL(デリ・焼菓子)
Flowers & Plants PETAL.(花と雑貨)
出茶屋(珈琲・珈琲豆・焼菓子)
PARITALY(じゃがいもと自家製ミートソース・紫蘇ソーダ)
YUZURIHA(暮らしの雑貨)
p.d.CHEESE WORKS(陶製ジュエリー)
*中村文具店は実店舗にて通常営業しています。(12:00~19:00)
#
by hake-ichi
| 2023-09-02 22:41
| p.d.CHEESE WORKS
|
Comments(0)
vol.119 Flowers & Plants PETAL.[フラワーズアンドプランツ ペタル
9月3日(日) 丸田ストアーでのはけいちは、いろいろなフラワーベースと季節のお花をご用意してお待ちしております。
群馬のあづまの里の野草ミックスブーケ、ミニブーケ、ドライフラワーなど、どうぞお手に取ってご覧ください。
#
by hake-ichi
| 2023-09-02 11:59
| PETAL
|
Comments(0)
vol.119 丸田ストアー はけ市「パリタリー」
9月3日(日)丸田ストアーでのはけ市
パリタリーです。
普段は、丸田ストアー奥で小金井の畑で収穫される旬の野菜や果実、ジャムなどをご用意してます。
明日のはけ市では、毎年シャインマスカットが大好評の「山梨県ぶどう農家 丸富農園さん」が出始めの3種類のぶどうを持ってきてくれます。
パリタリーは、今年収穫されたじゃがいもをローストした上に、野菜たっぷりの自家製ミートソースを合わせた「じゃがいもと自家製ミートソース」をご用意します。
収穫してから数ヶ月保管されてた「じゃがいも」の甘さをぜひおためしください。
お越しいただけるのをお待ちしております。
パリタリー
#
by hake-ichi
| 2023-09-02 10:00
|
Comments(0)
by hake-ichi
次回のはけのおいしい朝市
▶ 次回は...
はけのおいしい朝市 vol.119
【日程】
2023年10月1日(日)
【会場】
ムラコシ精工
【時間】
10時〜16時
----------------------------
▶朝市組合メンバーのサイト
アヤキッチン
珈琲屋台 出茶屋
Flowers & Plants PETAL
YUZURIHA
中村文具店
SPOONFUL
PARITALY
pottery design CHEESE WORKS
あそびとくらし◯△⬜︎(とをがギャラリー)
----------------------------
最新の記事
【開催報告】vol.120 .. |
at 2023-10-02 17:45 |
vol.120 10月1日(.. |
at 2023-09-30 15:00 |
vol.120 はけのおいし.. |
at 2023-09-30 09:27 |
vol.120 はけのおいし.. |
at 2023-09-29 03:44 |
vol.120 はけのおいし.. |
at 2023-09-28 14:17 |
カテゴリ
全体はけいちって?
小金井 いいトコ
小金井 いいヒト
小金井 いいモノ
珈琲屋台 出茶屋
PETAL
YUZURIHA
中村文具店
近隣情報
tiny little hideout spoonful
PARITALY
アヤキッチン
やまさき薫
antiques-educo
オーブン・ミトン
safuji leather works
dogdeco HOME
coupe
開催通知
はけいちゲスト
2018.4.7武蔵野公園開催出店者紹介
掲載情報
スタッフに聞いてみた
開催報告
ゲストさんに聞いてみた
201610.2神社開催出店者
ボランティア
2017.10.1神社開催出店者紹介
2018.10.7 神社開催出店者
p.d.CHEESE WORKS
とをが
2019.4.7武蔵野公園開催出店者紹介
もっと小
もっと小さなはけいち
以前の記事
2023年 10月2023年 09月
2023年 08月
more...